広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 歯学部口腔健康科学科口腔工学専攻
講義コード J1706020 科目区分 専門教育科目
授業科目名 歯科臨床教育学
授業科目名
(フリガナ)
シカリンショウキョウイクガク
英文授業科目名 Curriculum design of dental hygienists and dental technicians education
担当教員名 竹本 俊伸,西村 瑠美,田地 豪
担当教員名
(フリガナ)
タケモト トシノブ,ニシムラ ルミ,タヂ ツヨシ
開講キャンパス 開設期 3年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 水5-8:歯第3講義室,歯チュートリアル室31,歯チュートリアル室32
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
演習(PBL)、ディスカッション、学生の発表,相互の模擬実習 
単位 1.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 27 : 健康科学
学問分野(分科) 02 : 歯学
対象学生 口腔工学専攻,口腔保健学専攻
授業のキーワード SDG_03、歯科技工士教育,歯科衛生士教育,教育方法,カリキュラムデザイン,模擬実習 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
歯科技工士,歯科衛生士教育において,教育者になるための基本的な学習を行う。 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
口腔工学プログラム
(能力・技能)
・歯科医療従事者(歯科技工士)としてのコミュニケーション技術 
授業の目標・概要等 受講者相互で行う模擬実習に向けてのカリキュラムデザイン(教育をどのような目標で,どのような方法で行い,学習者をどう評価し,さらに,行った教育をどう評価するかについての計画)について,グループに分れて実際に歯科衛生士・歯科技工士教育における具体的な授業/実習計画を作製し,実施することを通じてPBL形式で学習します。それを通じて,口腔保健学の専門家として,歯科衛生士養成所,歯科技工士養成所の教員として教育に従事するために,教育について学ぶ必要性があることに気付き,教育に関する基礎的能力(知識,技術,態度)を習得します。 
授業計画 第1,2回(竹本,田地,西村):第1日目(5-8時限)
     ガイダンス
簡単な授業の実施とマイクロティーチング
模擬実習に向けた授業計画立案 
第3,4回(竹本,田地,西村):第2日目(5-8時限)
   模擬実習に向けた授業計画立案
   模擬事例の解析 
第5,6回(竹本,田地,西村):第3日目(5-8時限)
   模擬実習に向けた授業計画立案
   模擬実習の準備とリハーサル
第7,8回(竹本,田地,西村):第4日目(5-8時限)
   模擬実習の実施,振り返り

授業担当者
 竹本俊伸(口腔保健管理学研究室)
 田地 豪(口腔生物工学研究室)
 西村瑠美(口腔保健疫学教室)

授業予定
 PBL:模擬実習計画・実施・評価を4回の授業で行う予定です。


一般的な学校教育とは異なる歯科医学(医学)教育のカリキュラムデザイン(教育の計画立案)や実施方法を学びます。
授業では,歯科衛生士・歯科技工士教育における何らかの学習項目について,学習計画を実際に立案します。その後,模擬授業/実習を行うことで,カリキュラムデザインについて,具体的に学びます。 
教科書・参考書等 講義形式:PBL
使用する視聴覚教材の種類:パワーポイント
参考図書(グループ学習ではグループごとに配ります)
●医療プロフェッショナルワークショップガイド 日本医学教育学会監修 篠原出版新社
●新医学教育学入門 大西弘高 著,医学書院
●医学教育プログラム開発 小泉俊三 監訳,篠原出版社
●A Practical Guide for Medical Teachers. Dent,JA, Harden RM著,ELSEVIER社 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 配付資料,Web-CT,教科書,PC(情報収集など) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
自学型の授業です。その日に学んだ内容をしっかりと振返り,知識を定着させて下さい。また,疑問などについても各自でまとめ,自学あるいは教員への質問などで解決を図って下さい。
 
履修上の注意
受講条件等
歯科技工士,歯科衛生士教育で行われているカリキュラムデザインをPBLでグループ学習し,最終的に模擬実習を実施して,その評価を行います。
2コマ×4回の集中的な講義ですが,カリキュラムデザインのPBL,模擬実習いずれにおいても,受講者の真摯な参加態度と積極的な発言が必要です。
将来,どこかの学校や養成機関で歯科衛生士・歯科技工士教員をしてみたいと思っている人はもとより,自分たちが受けている教育を,「教育学」という側面から見てみたい,という興味を持っている人は,是非,受講して下さい。ただし,選択科目ですので,受講される方は,真摯な態度で授業に臨んでください。
 
成績評価の基準等 最終レポート,グループ学習の報告書,授業ごとの振返り記録などを総合して評価します。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 一般的な学校教育とは違った歯科医学・医学教育について,得た知識を卒後に活用するだけでなく,この分野について興味を持ち,卒後の進路や卒後学習にも活かすことができると思います。 
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ