広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 歯学部歯学科
講義コード J1505090 科目区分 専門教育科目
授業科目名 内科学II
授業科目名
(フリガナ)
ナイカガク II
英文授業科目名 Internal Medicine II
担当教員名 シラバス授業計画等参照,中島 拓,益田 武,岩本 博志,堀益 靖,江草 玄太郎,徳山 丈仁,宇都宮 裕人,中野 由紀子,馬場 隆太,北川 知郎,前岡 侑二郎,一戸 辰夫,進藤 岳郎,嬉野 博志
担当教員名
(フリガナ)
シラバスジュギョウケイカクトウサンショウ,ナカシマ タク,マスダ タケシ,イワモト ヒロシ,ホリマス ヤスシ,エグサ ゲンタロウ,トクヤマ タケヒト,ウツノミヤ ヒロト,ナカノ ユキコ,ババ リュウタ,キタガワ トシロウ,マエオカ ユウジロウ,イチノヘ タツオ,シンドウ タケロウ,ウレシノ ヒロシ
開講キャンパス 開設期 3年次生   前期   セメスター(前期)
曜日・時限・講義室 (前) 集中:歯第7講義室
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心 
単位 2.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 27 : 健康科学
学問分野(分科) 01 : 医学
対象学生 歯学科3年生(必修)
授業のキーワード SDG_03 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
歯学プログラム
(知識・理解)
・隣接医学に関する知識
・生命科学に関する知識
(総合的な力)
・豊かな人間性,専門職の歯科医師としての責務の理解,これを実践するための基礎的知識,技能,態度を含む総合力 
授業の目標・概要等 歯科医として,誤診しないための知識の習得。 
授業計画 1.呼吸器系疾患:総論・呼吸器感染症(中島)
2.呼吸器系疾患:肺癌(益田)
3.呼吸器系疾患:気管支喘息(岩本)
4.呼吸器系疾患:びまん性肺疾患・慢性閉塞性肺疾患(堀益)
5.代謝疾患:糖尿病の合併症と治療(江草)
6.循環器疾患:高血圧(とくに降圧薬の使い方について)(徳山)※オンデマンド
7.循環器疾患:心不全、弁膜症(感染性心内膜炎の予防も含む)(宇都宮)※オンデマンド
8.循環器疾患:不整脈(ワーファリンの使い方も含む)(中野)
9.内分泌疾患:診断概要(下垂体,甲状腺,副腎)(馬場)※オンデマンド
10.循環器疾患:虚血性心疾患(抗血小板薬の使い方)(北川)
11.腎疾患:総論・糸球体疾患(前岡)
12.腎疾患:腎不全(前岡)
13.血液疾患:造血器疾患総論・細胞療法(一戸)
14.血液疾患:赤血球系疾患・貧血 (進藤)
15.血液疾患:造血器腫瘍:その診断・治療の進歩(嬉野)
16.血液疾患:出血血栓性疾患(一戸)
17.試験 
教科書・参考書等 講義形式(講義中心;板書多用;教科書・プリント・テープの聞き取り)
使用する視聴覚教材の種類(パワーポイント)
1.エッセンシャル腎臓内科学:[医歯薬出版]
2.イラスト呼吸器内科:[文光堂]
3.プリント配布(10-14)
4.血液学[丸善]
5.NIM Lectures 内分泌・代謝学 第4版:[医歯薬出版] 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
各回の講義後、内容を充分復習してください。 
履修上の注意
受講条件等
2/3以上の出席がなければ受験資格なし。 
成績評価の基準等 全教員の出題による試験を行う。 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
臨床内科医学の診療経験のある教員が、内科学の専門科目を担当する。 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ