広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 医学部保健学科作業療法学専攻
講義コード I5401101 科目区分 専門教育科目
授業科目名 身体障害作業療法学演習II(中枢)
授業科目名
(フリガナ)
シンタイショウガイサギョウリョウホウガクエンシュウニ(チュウスウ)
英文授業科目名 Seminar of occulational therapy for physical dysfunction II
担当教員名 齊田 和哉
担当教員名
(フリガナ)
サイタ カズヤ
開講キャンパス 開設期 3年次生   後期   3ターム
曜日・時限・講義室 (3T) 水5-10:保802
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心、演習中心、板書多用、ディスカッション、学生の発表、野外実習、作業、薬品使用 
単位 1.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 27 : 健康科学
学問分野(分科) 04 : 保健学
対象学生
授業のキーワード 脳血管障害、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、心大血管、呼吸器、がん 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
総合臨床実習前OSCEの内容を含む 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
作業療法学プログラム
(能力・技能)
・作業療法の実践に必要な情報を収集・記録する能力・技能
・作業療法プログラムを立案および実践する能力・技能 
授業の目標・概要等 脳血管障害を中心とした中枢神経系疾患の障害像を理解し、治療介入を行うための基本的な知識・技能を習得する。 
授業計画 1.オリエンテーション・評価実習の振り返り
2.ICFを用いた評価の統合・治療計画の立案(目標の設定、実施期間、難易度、評価等)
3.片麻痺に対する作業療法治療実習 [天野]
4.片麻痺に対する作業療法治療実習 [天野]
5.片麻痺に対する作業療法治療計画(モデル計画立案)[天野]
6.作業療法治療総合演習(ケースモデル立案)
7.作業療法治療総合演習(ケースモデル立案)
8.中枢神経系疾患に対する作業療法治療(小脳系疾患、MS、GBなど)[長城]
9.中枢神経系疾患に対する作業療法治療(パーキンソン病)[長城]
10.中枢神経疾患に対する作業療法治療計画(モデル計画立案)[長城]
11.作業療法治療総合演習(ケースモデル立案)
12.作業療法治療総合演習(ケースモデル立案)
13.多疾患併存・重複障害に対する作業療法治療実習Ⅰ(心大血管,呼吸器)
14.多疾患併存・重複障害に対する作業療法治療実習Ⅱ(がん)
15.補足、試験

小テスト,筆記試験あり

外部講師による実技指導あり 
教科書・参考書等 標準作業療法学 身体機能作業療法学,第4版 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
実習に向けて実技内容は繰り返し復習してください. 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 試験70%、レポート30% 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
リハビリテーションセンター病院での脳卒中、脊髄損傷、パーキンソン病等、福祉施設での作業療法の実務経験を持つ教員が作業療法についての実技を含む講義を行う 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ