年度 |
2024年度 |
開講部局 |
医学部保健学科理学療法学専攻 |
講義コード |
I4335001 |
科目区分 |
専門教育科目 |
授業科目名 |
リハビリテーション診断学 |
授業科目名 (フリガナ) |
リハビリテーションシンダンガク |
英文授業科目名 |
Medical diagnosis in rehabilitation medicine |
担当教員名 |
浦川 将 |
担当教員名 (フリガナ) |
ウラカワ ススム |
開講キャンパス |
霞 |
開設期 |
3年次生 後期 4ターム |
曜日・時限・講義室 |
(4T) 金7-8:保901 |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
障がいに応じて対応する |
単位 |
1.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
4
:
上級レベル
|
学問分野(分野) |
27
:
健康科学 |
学問分野(分科) |
04
:
保健学 |
対象学生 |
理学療法3年 |
授業のキーワード |
理学療法評価法,実務経験, SDGs |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | 理学療法学プログラム (知識・理解) ・基礎医学に関する知識・理解,病因病態に関する知識・理解 ・リハビリテーション医学・理学療法学に関する知識・理解 |
授業の目標・概要等 |
臨床のための理学療法評価法を理解する |
授業計画 |
第1回 画像診断学 中枢神経系 第2回 画像診断学 整形外科疾患 第3回 整形外科疾患の評価と臨床解剖学1 第4回 整形外科疾患の評価と臨床解剖学2 第5回 整形外科疾患の評価と臨床解剖学3 第6回 理学療法臨床評価プランニング1 第7回 理学療法臨床評価プランニング2 第8回 理学療法臨床評価プランニング3 |
教科書・参考書等 |
教科書:PT・OT 基礎から学ぶ画像の読み方 第2版 中島雅美 医歯薬出版株式会社 教科書:ビジュアル実践リハ 整形外科リハビリテーション 神野哲也監修 羊土社 教科書:3日間で行う理学療法臨床評価プランニング 中山恭秀 南江堂 参考図書:運動器疾患の「なぜ?」がわかる臨床解剖学 工藤慎太郎編著 医学書院 |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
配付資料ほか |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
臨床実習に向けた準備のつもりで、しっかり勉強してください。 |
履修上の注意 受講条件等 |
|
成績評価の基準等 |
筆記試験, レポート等 |
実務経験 |
有り
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
リハビリテーションの臨床実務経験のある理学療法士が、リハビリテーションの診断に必要な知識を教示し、講義を実施する。 |
メッセージ |
|
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |