広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 経済学部経済学科夜間主コース
講義コード G8271000 科目区分 専門教育科目
授業科目名 財政学
授業科目名
(フリガナ)
ザイセイガク
英文授業科目名 Public Finance
担当教員名 高橋 広雅
担当教員名
(フリガナ)
タカハシ ヒロマサ
開講キャンパス 東千田 開設期 2年次生   前期   セメスター(前期)
曜日・時限・講義室 (前) 月11-12:東千田M201/202講義室
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心、板書多用 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 2 : 初級レベル
学問分野(分野) 24 : 社会科学
学問分野(分科) 03 : 経済学
対象学生 2年次以上
授業のキーワード 社会的余剰、市場の失敗、独占、公共財、外部性 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
経済・経営統合プログラム
(知識・理解)
・経済分析に関する基礎的知識 
授業の目標・概要等 政府の政策が、経済あるいは社会に及ぼす影響をミクロ経済学的な視点から分析します。 
授業計画 第1回 市場の失敗と経済政策の必要性
第2回 需要と供給の理論
第3回 政府の介入と市場均衡
第4回 社会的余剰1
第5回 社会的余剰2
第6回 ミクロ政策1:完全競争下での税金、補助金
第7回 ミクロ政策2:完全競争下での税金、補助金
第8回 独占均衡1
第9回 独占均衡2
第10回 ミクロ政策3:独占下での補助金
第11回 負の外部性
第12回 ピグー課税
第13回 市場の創設
第14回 公共財の定義
第15回 ただ乗り問題

課題を2回出す予定です。 
教科書・参考書等 テキストは使用しません。講義ノートを配布(ウェブサイトにアップロード)します。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
第1回 この講義の概要を説明します。
第2回~第5回 本講義の基礎となる社会的余剰について学びます。
第6回~第7回 経済政策の効果について社会的余剰を用いて分析します。
第8回~第10回 独占について学びます。
第11回~第15回 外部性や公共財について学びます。
 
履修上の注意
受講条件等
なし 
成績評価の基準等 レポート60%(程度)、期末試験30%(程度)とアンケートや授業内実験への参加10%(程度)により行う。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ