年度 |
2024年度 |
開講部局 |
教育学部 |
講義コード |
CC600634 |
科目区分 |
教職専門科目 |
授業科目名 |
特別活動指導法 |
授業科目名 (フリガナ) |
トクベツカツドウシドウホウ |
英文授業科目名 |
Teaching Special Activities |
担当教員名 |
伊勢本 大 |
担当教員名 (フリガナ) |
イセモト ダイ |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
2年次生 後期 集中 |
曜日・時限・講義室 |
(集) 集中:教K102 |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
講義中心(資料中心の解説) |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
2
:
初級レベル
|
学問分野(分野) |
24
:
社会科学 |
学問分野(分科) |
07
:
教育学 |
対象学生 |
理工生情用 |
授業のキーワード |
特別活動の目標,望ましい集団活動,学級活動,生徒会活動,学校行事 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | 初等教育教員養成プログラム (知識・理解) ・小学校における特別活動の理論と方法に関する基本的な知識が身に付いている (能力・技能) ・小学校における学級指導や生徒指導について,批判的に分析し,検討することができる(生徒指導分析力)
特別支援教育教員養成プログラム (知識・理解) ・基礎免許となる初等教育の意義や教職,教科指導の理論と方法に関する基本的な知識・理解が備わっている。
中等教育科学(英語)プログラム (知識・理解) ・中等学校とその教育に関する基本を理解している。 |
授業の目標・概要等 |
中等教育教員としての基礎的知識・態度を養う科目として、教育課程の領域に位置づく特別活動についての理解を深めるとともに、特別活動を進めることのできる教師としての実践的指導力の基礎を培う。 |
授業計画 |
第1回 講義の概要と視点 授業導入のオリエンテーションとして、講義の概要を説明するとともに本授業の目標を明確にして課題意識を与え、本講義の視点を提示する。 第2回 学習指導要領にみる特別活動の変遷:教育課程における特別活動の位置づけと内容をめぐる歴史的変遷の理解を深める 第3回 特別活動の意義および今日的役割:今日の子どものおかれる社会状況に対する特別活動の意義を検討すると同時に、特別活動がもつ今日的役割を考察する。 第4回 特別活動の目標とその理論的基盤:特別活動の目標に関する構造的理解を図る。また、その目標を実現するための方法原理に関する知識・理解を得る。 第5回 特別活動と教師のライフヒストリー:特別活動の指導理念を教師のライフヒストリーにもとづきながら検討する。 第6回 特別活動の内容と指導法(1)学級活動・ホームルーム活動①: 学級活動・ホームルーム活動における目標や内容について確認しながら、その位置づけを明確にする。 第7回 特別活動の内容と指導法(2)学級活動・ホームルーム活動②:中学校の学級活動における意味、基本過程、活動計画作成の流れ、話し合い活動のあり方、指導過程、題材構成の留意事項、及び、学級活動における自発的・自治的活動と自主的・実践的態度の育成に係る留意点についての理解を図る。 第8回 特別活動の内容と指導法(3)学級活動・ホームルーム活動③:高等学校のホームルーム活動における意味、基本過程、活動計画作成の流れ、話し合い活動のあり方、指導過程、題材構成の留意事項、及び、学級活動における自発的・自治的活動と自主的・実践的態度の育成に係る留意点についての理解を図る。 第9回 特別活動の内容と指導法(4)生徒会活動①:生徒会活動における目標や内容について確認しながら、その位置づけを明確にする。 第10回 特別活動の内容と指導法(5)生徒会活動②:生徒会活動の特質と課題について理解を深めるとともに、生徒会活動の組織、指導計画、年間指導計画、各種委員会活動、指導にあたる留意点についての理解を図る。 第11回 特別活動の内容と指導法(6)学校行事①:学校行事における目標や内容について確認しながら、その位置づけを明確にする。 第12回 特別活動の内容と指導法(7)学校行事②:体験的な集団活動としての学校行事を考える視点、学校行事の精選と生徒の自主的活動を促す学校行事の視点、国旗・国家の取扱いに関する視点を中心に、その特質や年間指導計画などを考察する。 第13回 特別活動と部活動(1):特別活動と部活動の関係を学習指導要領の変遷から確認・検討する。そのうえで今日の部活動に関する位置づけを理解する。 第14回 特別活動と部活動(2):特別活動に関する教育的意義と部活動の意義を比較検討する。。 第15回 まとめ |
教科書・参考書等 |
講義を中心に進める。その際、実践例を紹介する資料やビデオを活用する。 ビデオ・DVDの文字情報(字幕・内容解説書:有) 教科書:文部科学省『中学校学習指導要領解説 特別活動編』もしくは同『高等学校学習指導要領解説 特別活動編』(必ず購入または文部科学省ホームページhttps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1384661.htmよりダウンロードしておくこと)
参考書: 山田浩之編(2022)『教師教育講座第8巻 特別活動論 改訂版』協同出版。 白松賢(2017)『学級経営の教科書』東洋館出版社。 (ただし購入は任意)
|
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
授業開始までに、教科書を購入または文部科学省ホームページからダウンロードし、読んでおくこと。 |
履修上の注意 受講条件等 |
|
成績評価の基準等 |
毎回の授業の学習記録(30%)、期末テスト(70%)で評価します。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
|
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |