広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 教育学部
講義コード CC513514 科目区分 専門教育科目
授業科目名 教育行政学演習I
授業科目名
(フリガナ)
キョウイクギョウセイガクエンシュウI
英文授業科目名 Seminar in Educational Administration I
担当教員名 滝沢 潤
担当教員名
(フリガナ)
タキザワ ジユン
開講キャンパス 東広島 開設期 2年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 火1-2:教K114
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
演習中心、ディスカッション、グループワーク、学生の発表 
単位 1.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 2 : 初級レベル
学問分野(分野) 24 : 社会科学
学問分野(分科) 07 : 教育学
対象学生
授業のキーワード 教育行政、教育財政、教育制度 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
教育学プログラム
(能力・技能)
・外国語運用能力、統計分析、観察法、情報処理など、教育学の研究手法の基礎を習得している。
・具体的な教育課題に対して、情報収集力や研究手法を応用し、得られた資料ならびに結果を分析的・批判的に吟味できる(メディアリテラシー、クリティカルシンキング)。 
授業の目標・概要等 本演習では、学生の個人的な教育体験や意見を大切にしながらも、それに固執することなく、また、メディアの情報を鵜呑みにすることなく、教育学の成果を踏まえながら、現在の教育、とりわけ教育改革の意味について複眼的かつ論理的に考察し、それらをわかりやすく発表し、より建設的な議論を行うことを通じて、各自の教育行政に対する見方・捉え方をより深化させることを目的とする。そのため、本演習ではグループ・ワークを重視して授業進める。
 
授業計画 第1回 オリエンテーション 
第2回 第1ステージ ートピックについて議論してみるー 「中高一貫教育」①
第3回 第1ステージ ートピックについて議論してみるー 「中高一貫教育」②
第4回 第1ステージ ートピックについて議論してみるー 「中高一貫教育」③
第5回 第2ステージ ー教育学の成果を批判的に検討してみる- 「全国学力・学習状況調査」
第6回 第2ステージ -教育学の成果を批判的に検討してみる- 「公立学校選択制度」
第7回 第2ステージ -教育学の成果を批判的に検討してみる- 「学級・学校の適正規模と学校統廃合」
第8回 第2ステージ -教育学の成果を批判的に検討してみる- 「普通教育機会確保法」 
教科書・参考書等 適宜配布する。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
与えられた課題、自ら設定した課題に関する文献の要約、議論すべき論点の提示などについて積極的に取り組んでほしい。 
履修上の注意
受講条件等
教育行政学演習Ⅱを履修すること。 
成績評価の基準等 ワークシートの内容及びグループ討論への参加状況(60%)、調査・研究発表(40%)を総合して評価する。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ