年度 |
2024年度 |
開講部局 |
教育学部 |
講義コード |
CC312804 |
科目区分 |
専門教育科目 |
授業科目名 |
現代国語文化演習B(国文学分野) |
授業科目名 (フリガナ) |
ゲンダイコクゴブンカエンシュウB(コクブンガクブンヤ) |
英文授業科目名 |
Seminar of Japanese Language Culture B(Japanese Literature) |
担当教員名 |
川口 隆行 |
担当教員名 (フリガナ) |
カワグチ タカユキ |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
2年次生 前期 セメスター(前期) |
曜日・時限・講義室 |
(前) 木1-2:教L206 |
授業の方法 |
演習 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
演習中心 |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
3
:
中級レベル
|
学問分野(分野) |
23
:
人文学 |
学問分野(分科) |
05
:
文学 |
対象学生 |
中等教育科学(国語)主専攻・副専攻プログラム |
授業のキーワード |
近現代文学、読解、教材、中等教育 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | 「専門科目」のうち「発展科目II」 |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | 中等教育科学(国語)プログラム (能力・技能) ・中等「国語」の教育内容領域の研究に関して、批判的に分析・検討することができる。 ・〝ことば〟とその文化にそくして人間と社会および両者の関係を考え、中等「国語」教育のあり方を探求することができる。 |
授業の目標・概要等 |
中等学校「国語科」の現代国語文化(近現代文学)に関する教科書教材を取り上げ、各作品についての理解を深めるとともに、採録場面の精確な読解と教材としての価値の検討を通して、現代国語文化(近現代文学)の教育内容領域に関する知的能力、技能の向上をめざす。 |
授業計画 |
第1回: ガイダンス(授業の到達目標及びテーマ及び演習要領の解説) 第2回:講義1 第3回:講義2 第4回:講義3 第5回:演習1 第6回:演習2 第7回:演習3 第8回:演習4 第9回:演習5 第10回:演習6 第11回:演習7 第12回:演習8 第13回:演習9 第14回:演習10 第15回:総括
期末レポート |
教科書・参考書等 |
『石垣りん詩集』(岩波文庫)、『詩の中にめざめる日本』(岩波新書) ※第一回の授業前に生協で購入しておくこと。 |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
|
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
第1回に概要を説明し、詳細は各回の授業のなかで適宜述べる。 |
履修上の注意 受講条件等 |
中等教育科学(国語)主専攻・副専攻プログラム履修生に限る。 |
成績評価の基準等 |
出席状況、確認テスト、演習内容を総合して判断する。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
この授業は中等教育科学(国語)主専攻プログラム主専攻・副専攻プログラム履修生限定です。 |
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |