広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 教育学部
講義コード CC243205 科目区分 専門教育科目
授業科目名 人文地理学研究
授業科目名
(フリガナ)
ジンブンチリガクケンキュウ
英文授業科目名 Human Geography
担当教員名 川瀬 正樹
担当教員名
(フリガナ)
カワセ マサキ
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   前期   2ターム
曜日・時限・講義室 (2T) 金1-4:教K104
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心。対面を基本とするが,第1回、第2回はオンライン(オンデマンド型)で実施する。
オンデマンド型授業については、動画のURLを後日掲示で告知する。
オンデマンド型授業については、動画のURLを後日掲示で告知する。 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 12 : 地理学
対象学生
授業のキーワード 人文地理学 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
中等教育科学(社会・地理歴史・公民)プログラムの高等学校地理歴史科・中学校社会科教員免許取得のための教科専門選択科目 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
中等教育科学(社会・地理歴史・公民)プログラム
(能力・技能)
・社会系内容領域の資料・データを収集・読解し,分析・批評できる
(総合的な力)
・調査・研究や教育実践,社会的活動等の成果をまとめ,プレゼンテーションできる 
授業の目標・概要等 中等教育における地歴科に関連し,地理学関連の教育内容をふまえて解説する。
都市地理学,行動地理学,人口地理学について講義するほか,都市での主たるの経済活動である商業の視点から解説する。商圏と商業地域、地方都市の中心商店街の問題,地理情報システム(GIS)を用いたエリアマーケティングについても解説する。
 
授業計画 第1回:地域の概念、広島県内の通勤圏の設定
第2回:行政区分の変化と市町村合併
第3回:都市化,都市の成長と都市圏
第4回:インナーシティ問題,ジェントリフィケーション
第5回:都市計画の基礎知識
第6回:行動地理学(認知・選好)
第7回:空間的行動と時間地理学
第8回:日本の戦後の人口移動
第9回:大都市郊外住民の通勤行動
第10回:商圏
第11回:中心地理論
第12回:商業地域
第13回:地方都市の商業地域構造の変化
第14回:フードデザート問題,コンパクトシティ
第15回:地理情報システム(GIS)を用いたエリアマーケティング

期末レポート 
教科書・参考書等 テキストは使用しない
参考文献:奥野隆史・高橋重雄・根田克彦『商業地理学入門』東洋書林
高橋伸夫・菅野峰明・村山祐司・伊藤悟『新しい都市地理学』東洋書林
高橋伸夫・田林明・小野寺淳・中川正『文化地理学入門』東洋書林
長谷川典夫・阿部隆・西原純・石澤孝・村山良之『現代都市の空間システム』大明堂 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 配布資料,パワーポイント等を使って教材提示。
オンデマンド型授業については、動画のURLを後日掲示で告知する。
 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
本授業科目は教員免許状取得のための認定科目であり,中学校社会「地理学」,高等学校地理歴史「人文地理学及び自然地理学」に該当する。 
履修上の注意
受講条件等
(オンデマンド型授業日)
6月7日(第1回・第2回) 
成績評価の基準等 期末レポート100%で評価する。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 都市地理学に関する内容を中心に,行動地理学,人口地理学,経済地理学の視点から,日々の生活の中で比較的に身近なトピックを取り上げ,地域的課題を考えるきっかけをつくります。 
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ