広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 文学部
講義コード BP205102 科目区分 専門教育科目
授業科目名 一般・理論言語学研究法 B
授業科目名
(フリガナ)
イッパン・リロンゲンゴガクケンキュウホウB
英文授業科目名 Lecture on General and Theoretical Linguistics B
担当教員名 上野 貴史
担当教員名
(フリガナ)
ウエノ タカフミ
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   後期   3ターム
曜日・時限・講義室 (3T) 火5-6:文A152, (3T) 水5-6:文B251
授業の方法 講義・演習 授業の方法
【詳細情報】
 
講義・演習中心
*原則、対面で授業を行う。 
単位 2.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 06 : 言語学
対象学生 3年次・言語学に興味のある学生
授業のキーワード 統語論、普遍文法、理論言語学、ミニマリストプログラム 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
専門科目 専門講義 概説・研究法 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
欧米文学語学・言語学プログラム
(能力・技能)
・イギリス・アメリカ、ドイツもしくはフランスの文学作品に表された感性と表現法を読みとる力、英語、ドイツ語もしくはフランス語の音声や文字・語彙・語法を分析する力、または諸言語を言語学的に分析する力の習得

Humanities in English Program
(能力・技能)
・人文学に関する幅広い分野の英文情報を収集・分析できたか。 
授業の目標・概要等 本演習では、言語学の中の特に統語論に焦点を当て、ミニマリストプログラムに至る理論言語学の考え方を習得していく。 
授業計画 第1回 理論言語学について
第2回 主語移動
第3回 格とEPP
第4回 非対格主語
第5回 範疇D
第6回 DPにけるAP修飾
第7回 補文標識
第8回 非定形CP補部
第9回 付加部節
第10回 wh移動
第11回 長距離wh移動
第12回 元位置wh
第13回 局所性
第14回 島
第15回 授業のまとめと試験(またはレポート) 
教科書・参考書等 Adger, David (2003) Core Syntax: A Minimalist Approach, Oxford University Press. 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト、配付資料、PDF 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
授業中に指示する。 
履修上の注意
受講条件等
言語学概説を受講している、または受講中であること。
一般言語学基礎演習A・Bを受講していること。
*言語学分野以外の学生は、前期の「一般言語学基礎演習」を受講していることを履修の条件とする。 
成績評価の基準等 平常点(30%)、試験(あるいはレポート)(70%)による。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ