年度 |
2024年度 |
開講部局 |
文学部 |
講義コード |
BK404002 |
科目区分 |
専門教育科目 |
授業科目名 |
近世文学演習I |
授業科目名 (フリガナ) |
キンセイブンガクエンシュウI |
英文授業科目名 |
Seminar on Early Modern Literature I |
担当教員名 |
久保田 啓一 |
担当教員名 (フリガナ) |
クボタ ケイイチ |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
2年次生 後期 セメスター(後期) |
曜日・時限・講義室 |
(後) 金5-6:文B251 |
授業の方法 |
演習 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
井原西鶴の「諸艶大鑑」を、西鶴の用例検討に基づく正確な語釈と、厳密な現代語訳とを課しつつ読む。テキストは版本のコピーを使用し、くずし字の習得をも目指す。 |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
2
:
初級レベル
|
学問分野(分野) |
23
:
人文学 |
学問分野(分科) |
05
:
文学 |
対象学生 |
|
授業のキーワード |
井原西鶴 諸艶大鑑 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | 日本・中国文学語学プログラム (能力・技能) ・日本、中国のいずれかの文学または語学に関する原典の読解力の習得
中等教育科学(国語)プログラム (知識・理解) ・中等「国語」の教育内容(〝ことば〟とその文化)に関する基本的な知識が身に付いている。 (能力・技能) ・中等「国語」の教育内容の各領域(国語学・国文学・漢文学)に関する資料・情報を収集し、読解することができる。 |
授業の目標・概要等 |
日本近世文学に関する原典の読解力の習得と、資料調査能力の習得 |
授業計画 |
第1回:西鶴の用例を新編西鶴全集や定本西鶴全集などでどのように集め、風俗や地名などの考証をどう進めるかについて説明し、語釈の立て方を理解させる。その上で現代語訳を自力で完成することの重要性を説く。 第2回:発表者は、本文と語釈、現代語訳を備えた発表資料を用意し、担当箇所について説明する。他の出席者は積極的に質問し、発表内容をより高めることに協力する。 第3回:同 第4回:同 第5回:同 第6回:同 第7回:同 第8回:同 第9回:同 第10回:同 第11回:同 第12回:同 第13回:同 第14回:同 第15回:同
なし。 |
教科書・参考書等 |
版本のコピーを配布する。 |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
担当者の配付資料 |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
事前に取り扱う箇所を読んでおく。 |
履修上の注意 受講条件等 |
特になし。 |
成績評価の基準等 |
発表資料の内容と発表の仕方、質疑に対する応答、及び他の発表に対してどれほど質問したかを総合的に判断する。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
|
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |