広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 総合科学部国際共創学科
講義コード ARS70901 科目区分 専門教育科目
授業科目名 Physical Chemistry of Materials and Environmental Applications II (環境物理化学 II)
授業科目名
(フリガナ)
カンキョウブツリカガク II
英文授業科目名 Physical Chemistry of Materials and Environmental Applications II
担当教員名 ヴィレヌーヴ 真澄美
担当教員名
(フリガナ)
ヴィレヌーヴ マスミ
開講キャンパス 東広島 開設期 2年次生   前期   2ターム
曜日・時限・講義室 (2T) 水1-2:総K202
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心、板書多用 
単位 1.0 週時間   使用言語 E : 英語
学習の段階 2 : 初級レベル
学問分野(分野) 25 : 理工学
学問分野(分科) 07 : 化学
対象学生
授業のキーワード 物理化学,熱力学,自然環境,物質科学 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
物理化学は化学専攻,生命科学専攻,地学専攻,工学専攻の全学生にとって役立つ。この授業では自然環境や物質科学を研究する上で基礎となる物理化学,特に熱力学を学ぶ。 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
国際共創プログラム
(知識・理解)
・当該の個別学問体系の重要性と特性、基本となる理論的枠組みへの知識・理解
(能力・技能)
・課題の考察のために必要な理論・方法を特定する能力・技能 
授業の目標・概要等 可逆過程と不可逆過程の違いを学ぶ。
熱力学基本式を学ぶ。
物理化学が自然環境や人間の日常生活にどう関わるのかを理解する。 
授業計画 第1回 エントロピーの状態関数としての性質・熱力学第2法則(可逆過程と不可逆過程)
第2回 熱機関
第3回 理想気体の混合エントロピー、エントロピーの統計力学的解釈
第4回 熱力学第3法則、熱量測定によるエントロピーの求め方
第5回 熱力学基本式(内部エネルギーの全微分式、熱力学ポテンシャル)
第6回 熱力学基本式(マクスウェルの関係式、ギブズエネルギーに対する温度と圧力の影響)
第7回 フガシティーと活量係数、化学ポテンシャル、ギブズ-デュエム式
第8回 試験
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回 
教科書・参考書等 教科書:Physical Chemistry, 4th ed., R. J. Silbey, R. A. Alberty, M. G. Bawendi
上記は広島大学図書館Maruzen Ebook Libraryからダウンロードできます。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 教科書,配布資料,PowerPoint 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
第1回 教科書第3.1〜3.4節を読んで来てください
第2回 教科書第3.9節を読んで来てください
第3回 教科書第3.5, 3.6節を読んで来てください
第4回 教科書第3.7節を読んで来てください
第5回 教科書第4.1、4.2節を読んで来てください
第6回 教科書第4.9、4.3、4.4節を読んで来てください
第7回 教科書第4.5〜4.8節を読んで来てください 
履修上の注意
受講条件等
I と II を併せて受講することを推奨します。 
成績評価の基準等 レポート課題(20%),教室での活動(20%),試験(60%) 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 授業中に遠慮なく質問してください。 
その他 授業改善のため、内容を変えることがあります。 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ