年度 |
2022年度 |
開講部局 |
医系科学研究科博士課程 |
講義コード |
TB065101 |
科目区分 |
専門的教育科目 |
授業科目名 |
がん診療各論 |
授業科目名 (フリガナ) |
ガンシンリョウカクロン |
英文授業科目名 |
Practice of Oncology |
担当教員名 |
永田 靖,村上 祐司,日向 信之,清水 亘,佐伯 吉弘,杉山 一彦,相方 浩,角舎 学行,藤高 一慶 |
担当教員名 (フリガナ) |
ナガタ ヤスシ,ムラカミ ユウジ,ヒナタ ノブユキ,シミズ ワタル,サエキ ヨシヒロ,スギヤマ カズヒコ,アイカタ ヒロシ,カドヤ タカユキ,フジタカ カズノリ |
開講キャンパス |
霞 |
開設期 |
1年次生 前期 1ターム |
曜日・時限・講義室 |
(1T) 水13-14:医第2講義室 |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
講義中心 ※対面で受講できない学生のために,Bb9に授業を撮影した動画をアップロードします。必ずBb9に記載した期限までに受講の上,課題(聴講カード等)を提出してください。提出がない者は欠席とします。課題の詳細は,Bb9で確認してください。 |
単位 |
1.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
7
:
大学院発展的レベル
|
学問分野(分野) |
27
:
健康科学 |
学問分野(分科) |
01
:
医学 |
対象学生 |
博士課程 |
授業のキーワード |
|
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ | |
---|
到達度評価 の評価項目 | |
授業の目標・概要等 |
研究分野の知識を修得し,最新の研究動向を理解する。 |
授業計画 |
4/13 脳腫瘍 brain tumor 杉山 一彦 4/20 食道がん esophageal cancer 村上 祐司 4/27 肝臓がん liver cancer 相方 浩 5/11 乳がん breast cancer 角舎 学行 5/18 胃がん stomach cancer 佐伯 吉弘 5/25 泌尿器がん urological cancer 日向 信之 6/1 肺がん lung cancer 藤高 一慶 6/8 大腸がん colon cancer 清水 亘 |
教科書・参考書等 |
特になし |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
配付資料 |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
授業時に適宜案内する。 |
履修上の注意 受講条件等 |
|
成績評価の基準等 |
出席状況や各回の評価等により判断する。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
|
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |