年度 |
2020年度 |
開講部局 |
医系科学研究科博士課程 |
講義コード |
TB053203 |
科目区分 |
専門的教育科目 |
授業科目名 |
アドバンスド生命科学コースワーク |
授業科目名 (フリガナ) |
アドバンスドセイメイカガクコースワーク |
英文授業科目名 |
Advanced Coursework of Biomedical Sciences |
担当教員名 |
茶山 弘美 |
担当教員名 (フリガナ) |
チャヤマ ヒロミ |
開講キャンパス |
霞 |
開設期 |
1年次生 後期 3ターム |
曜日・時限・講義室 |
(3T) 集中 |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
講義、演習、板書多用、ディスカッション、学生の発表、実習、作業、薬品使用 |
単位 |
1.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
B
:
日本語・英語 |
学習の段階 |
7
:
大学院発展的レベル
|
学問分野(分野) |
27
:
健康科学 |
学問分野(分科) |
01
:
医学 |
対象学生 |
|
授業のキーワード |
|
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ | |
---|
到達度評価 の評価項目 | |
授業の目標・概要等 |
医学系・生物学系研究における実験研究の進め方について理解を深めるため、少人数でミニプロジェクトに取り組む。 |
授業計画 |
全8回の各演習 1 10月9日(金) 9:00-12:00 細胞継代、薬剤添加 培養細胞の継代を行い、培養細胞への薬剤添加。 研究棟A, 2階 A201 白衣、筆記用具
2 10月16日(金) 9:00-12:00 遺伝子導入、細胞回収、タンパク定量 レポーター遺伝子をリポフェクション法にて培養細胞への遺伝子導入を行う。 研究棟A, 2階 A221 白衣、筆記用具
3 10月23日(金) 9:00-12:00 Luciferase assay Luciferase Assay 法にて転写活性を測定する。 研究棟A, 2階 A223 白衣、筆記用具
4 2020/10/30(金) 9:00-12:00 核酸の増幅(プラスミドDNAの精製) プラスミドDNAをアルカリ-SDS法にて精製する 研究棟A, 2階 A223 白衣、筆記用具
5 2020/11/6(金) 9:00-12:00 Primer設計、real time PCR primerを設計し、real time PCR法により目的遺伝子(薬剤添加により誘導された遺伝子)の発現量を定量する。 研究棟A, 2階 A223 白衣、筆記用具
6 2020/11/12(木) 9:00-12:00 Western Blotting, Part 1 SDS-PAGE、western blottingにより目的タンパク質(薬剤添加によりリン酸化されたタンパク質)の発現を確認する。 研究棟A, 2階 A223 白衣、筆記用具
7 2020/11/13(金) 9:00-12:00 Western Blotting, Part 2 SDS-PAGE、western blottingにより目的タンパク質(薬剤添加によりリン酸化されたタンパク質)の発現を確認する。 研究棟A, 2階 A223 白衣、筆記用具
8 2020/11/20(金) 9:00-12:00 解析、評価 薬剤添加による特異的遺伝子の発現量の変化について、結果の視覚化、統計解析による実験結果の評価を行う。Real time PCR法によるmRNAレベル、Western blottingによるタンパク発現解析の結果を総合して薬剤添加により細胞内で起こった現象について評価する。 研究棟A, 2階 A201 ノートパソコン、筆記用具 |
教科書・参考書等 |
配布したテキスト |
授業で使用する メディア・機器等 |
テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) |
予習・復習への アドバイス |
配布資料 へ記載 |
履修上の注意 受講条件等 |
※講義日、講義時間、講義場所、持ち物等を要確認 この講義の質問、連絡等は担当の先生へお問い合わせください。 ご担当:茶山弘美先生 連絡先:habe@hiroshima-u.ac.jp |
成績評価の基準等 |
・出席率、レポート
|
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
|
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |