2019年度(令和元年度) 地方育英会・財団等奨学生募集一覧
☆ この表は,各団体からの通知により,随時(上段へ)追加します。
☆ 申請希望者は,学生生活支援グループ奨学金担当の窓口(学生プラザ3F)で募集要項を受理してください。
(霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口)
☆ このページの記載事項は募集要項をまとめたものです。必ずご自身で募集要項(特に応募資格)をご確認ください。
☆ 願書提出先が「財団」となっている財団はご自身から財団に直接提出するものです。
(締切日に大学に提出しても間に合いません)。
☆ 願書提出先が「大学」となっている財団は締切日までに大学にご提出ください。
☆ 郵送を希望する場合 : 以下の点に留意のうえ,返信用封筒を同封して「教育室教育部学生生活支援グループ」あてに請求してくだ さい。
・請求封筒の表面には,必ず「地方育英会・財団等奨学金募集要項請求」と明記してください。
・返信用封筒(角型2号(A4サイズが入る大きさ))には,140円切手を貼り,受取人の郵便番号,住所,氏名を記入してください。
・希望する育英団体の名称,学生番号,氏名,連絡先電話番号を記入した書類(様式は任意)を同封してください。
☆ 書類不備で再提出となることがありますので、希望者は早めに手続をしてください。
※ エクセルファイル の表で確認したい方は、こちら 諸事情により、No.45からはエクセルファイルを参照願います。
No |
学 部 ・ 院 の 別 |
団体名 称 |
資格及び 対象等 |
給与・貸与等の |
願書請求先 | 願書提出先 | 願書提出 期限 |
他の 奨学 金と の併 用 |
その他特記事項 |
44 | 学 部 |
(公財)日本国際教育支援協会(JT国内奨学金) | ・学部1年次生(満20歳未満の者) ・家計支持者による学費の支弁が困難で,真に経済的援助を必要としている者 |
【給付】 100,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年4月4日(木) | 不可 | (新入生) 4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出(事前申請)すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
43 | 学 部 |
(公財)北田奨学会記念財団 | 福岡県内の高校出身者で、2019年4月現在、学部新一年生の者、経済的に困窮しており、学業成績の優れている者。 | 【給付】 月額 30,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年4月4日(木) | 可 | 新入生は4月4日に教育室奨学金窓口(霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口)で願書請求してください。希望者多数の場合は学内選考の上推薦します。 |
42 | 学 部 |
【災害特別採用】 (公益)浦上奨学会 |
学部生であり、2018年7月豪雨災害による災害救助法適用地域に在住、もしくは実家があり、学費や生活費を払う両親が被災したり家屋が倒壊するなど、経済的に修学が困難な学生 1名 |
【給付】 50,000円 一時金 50万円 |
大 学 |
大 学 |
2019年4月25日(木) | 不可 | 希望者は教育室奨学金窓口(霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口)で願書請求してください。希望者多数の場合は学内選考の上推薦します。 |
41 | 学 部 ・ 大 学 院 |
ユニチャーム共振財団 | 学部:3年生 大学院:博士課程前期1年生 |
【給付】 40,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学生】 2019年2月18日(月)・19日(火) 【新入生】 2019年4月4日(木) |
可 | 在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
40 | 学 部 |
(一般)トヨタ女性技術者育成基金 | (1)学部1年次生又は4月に高等専門学校から編入した学部3年次生の女子学生。 (2)工学系を専攻する方。 (3)当基金または参加企業が主催する育成プログラムに参加できる方。 |
【貸与】 600,000円/年 〔返還免除あり〕※その他特記事項参照 |
財団又は大学 | 財団 | 2019年 5月27日(月) |
可 | 申請書類は財団HPからもダウンロード可。 http://www.toyota-rikeijosei.or.jp/ 〔返還免除条件〕 ・対象会社入社時:全額免除 ・製造会社(技術職)入社時:半額免除 |
39 | 学 部 |
(公財)竹中育英会 | 将来,社会のそれぞれの分野でリーダーとして活躍が期待される者 学部2年次生 (22歳以下) |
【給付】 80,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学生】 2019年2月18日(月),19日(火) |
貸与は可 | 2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
38 | 大 学 院 |
(公財)日新電機グループ社会貢献基金 | 電気系の学科・専攻に所属し、研究を行う大学院修士課程1年生(2019年1月現在) | 【給付】 40,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 4月4日(木) |
可 | 新入生は4月4日(水)に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 *学内選考のうえ候補者を決定し財団へ推薦する。 |
37 | 学 部 |
(公 財) 三菱 UF J奨 学財 団 |
法・経・工学部の2年生2名 | 【給付】 35,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
可 (但 し, 届け 出義 務有 り) |
在学生は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (東千田地区の学生は,各支援室の窓口) *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
36 | 学 部 |
(公 財) 小森 記念 財団 |
学部1年生 1名 | 【給付】 30,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 4月4日 (木) |
他の 民間 団体 との 併給 不可 (日 本学 生支 援機 構は 可) |
新入生は4月4日(水)に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) *学内選考のうえ候補者を決定し財団へ推薦する。 |
35 | 大 学 院 |
(公 財) 日本 国際 教育 支援 協会 (JEE S・ 出光 (潤 滑技 術) 奨学 金) |
博士課程 前期の1 年次もし くは2年 次、もし くは博士 課程後期 の1年次 (2019.4 .1現在) に在籍す る学生 (トライ ボロジー に関わる 機械、電 子、化学 、材料、 ものづく りなどの 工学分野 を専攻す る者) |
【給付】 月額80,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
他の 給付 奨学 金と の併 給不 可, 貸与 奨学 金と の併 給可 |
在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
34 | 学 部 |
宮崎 県奨 学会 |
宮崎県に 本籍を有 する者及 び本人の 主たる生 計維持者 が宮崎県 内に居住 しており ,平成31 年4月に 大学に入 学した者 (1年次 生) |
【貸与】 25,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019 年 6月 17日 (月) |
貸与 奨学 金と の併 用は 不可 (給 付奨 学金 との 併給 は可 ) |
|
33 | 学 部 |
(公 財) 山口 県ひ とづ くり 財団 |
山口県内 に生活の 本拠を有 する者の 子弟で, 大学に在 学してい る者 |
【貸与】 43,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019 年 5月8 日 (水) |
不可 | |
32 | 学 部 ・ 大 学 院 |
(公 財) TAKE UCHI 育英 奨学 会 |
以下に該 当する者 (1)長 野県出身 者 (2)理 工系の大 学2,3年 生または 大学院1 年生に在 籍する成 績優秀者 で、経済 的支援を 必要とす る者 |
【給付】 60,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019 年5 月17 日 (金) |
可 | 申請書類は財団HPからもダウンロードできます。 http://zaidan-takeuchi.or.jp/shougakukin.html |
31 | 学 部 ・ 大 学 院 |
(一 般) 清水 育英 会 |
建築・土 木または 都市計画 系を専攻 する学部 2~4年次 生または 博士課程 前期1年 次生(2 019年4月 現在) |
【給付】 50,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
可 | 在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
30 | 大 学 院 |
福井 県も のづ くり 人材 育成 修学 資金 |
①理工系 大学院に 在学する 者 ②在学す る理工系 大学院に 社会人入 学試験に より入学 した者で ないこと ③大学院 を修了し た日の属 する年の 翌年4月 末日まで に福井県 内のもの づくり企 業に勤務 して研究 開発業務 に従事す ることを 希望する 者(福井 県出身者 かどうか はは問い ません。 ) |
【貸与】 6万円 (返還免除あり) |
財 団 |
財 団 |
2019年 4月19日(金) |
可 |
募集要項・申請書類はHPからダウンロード http://www.fisc.jp/subsidy/monozukuri/ ※返還免除の制度についてはHP参照 |
29 | 学 部 |
(公財) 志・建 設技術 人材育 成財団 |
兵庫出身 者で、建 設系(建 築、土木 )の学部 で学ぶ1 年次生。 大学卒業 後、兵庫 県内の建 設系企業 に就職を 希望して いること |
【給付】 年額:50,000円 |
財 団 |
財 団 |
2019 年5月 31日 (金) |
可 | |
28 | 学 部 |
松江市 高井奨学金 |
保護者が 松江市に 居住する 学生で、 学業成績 が特に優 秀で経済 的な理由 により学 費の支払 いが困難 な人 |
【給付】 自宅通学 17,000円 自宅外通学 19,000円 |
財 団 |
財 団 |
2019 年5月 31日 (金) |
可 | 申請書類は財団HPからダウンロードできます。http://www1.city.matsue.shimane.jp/kyouiku/shougakukin/ |
27 | 学 部 |
松江市 ふるさ と奨学 金 |
卒業後、 松江市内 に移住す る意思を 持ち、保 護者が松 江市に居 住する学 生 |
【貸与】 自宅通学 43,000円 自宅外通学 47,000円 |
財 団 |
財 団 |
2019 年5月 31日 (金) |
可 | 申請書類は財団HPからダウンロードできます。http://www1.city.matsue.shimane.jp/kyouiku/shougakukin/ |
26 | 学 部 ・ 大 学 院 |
(一般) 鷹野学 術振興 財団 |
学部・大 学院で「 科学技術 関係」を 専攻して おり、卒 業後「製 造業」へ の就職を 希望して いる者 ※学部・ 修士課程 の最終年 次の者・ 博士課程 後期の学 生は除く |
【給付】 600,000円 (1年間のみ 期間:2019.8-2020.7) |
財 団 又 は 大 学 |
財 団 又 は 大 学 |
(財団提出)2019年5月15日(水) (大学提出)2019年4月25日(木) |
日本 学生 支援 機構 奨学 金の み併 給可 |
申請書類は財団HPからもダウンロードできます。 http://takano-zaidan.com/ |
25 | 学 部 ・ 大 学 院 |
公益信 託池田 育英会 トラス ト |
学部2年 生以上及 び大学院 生 (愛媛県 内の高校 卒業者又 は保護者 が愛媛県 内に居住 している 者に限る ) |
【給付】 17,000円 |
育 英 会 |
育 英 会 |
2019年 5月7日(火) |
可 | 募集要項等は育英会HPからダウンロード。 http://www.iyobank.co.jp/ |
24 | 学 部 ・ 大 学 院 |
(公財) 日本証 券奨学 財団 |
【学部生】 2年次生 1名 (22歳以下) 【大学院生】 1年次生 1名 (M25歳,D28歳以下) *上記2名のうち1名は社会科学系の法・経系専攻者 |
【給付】(基準額) 学部生 45,000円 院生M 50,000円 院生D 55,000円 (自宅通学者) 学部生 35,000円 院生M 40,000円 院生D 45,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
日本 学生 支援 機構 奨学 金の み併 給可 |
在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
23 | 学 部 ・ 大 学 院 |
(公財) 米濱・ リンガ ーハッ ト財団 |
鳥取県・ 長崎県内 の高校出 身者で, 学部 2年 ~4年次 または大 学院(博 士前期課 程・博士 後期課程 )に在学 している 者。 (学部生 は満23歳 以下,大 学院生は 満33歳以 下) |
【給付】 20,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019 年5月 7日 (火) |
可 | 募集要項・願書等はHPにも掲載 http://www.yonehama-rh-found.or.jp/ |
22 | 学 部 |
(公財) 阪和育 英会 |
学部生 | 【貸与】 50,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 4月12 日(金) |
可 |
|
21 | 学 部 ・ 大 学 院 |
(公財)戸部眞紀財団 | ①化学・ 食品科学 ,芸術学 ,デザイ ン学,体 育学,ス ポーツ科 学,経営 学の分野 で修学し ている学 部3・4年 次生及び 大学院生 ②学業優 秀で学資 の支弁が 困難と認 められる 者 (2019.4. 1現在で 30才以下 の者) |
【給付】 年額 600,000円 (1年間のみの支給) |
財 団 |
財 団 |
2019年 5月10 日(金) |
可 | 申請書類は財団HPからもダウンロードできます。 http://www.tobe-maki.or.jp/scholarship/ |
20 | 学 部 |
(公財) キーエ ンス財 団 |
学部1年 次生(201 9.4.1現 在)、20 19年4月1 日現在20 歳以下で あること 。日本国 籍を有す ること。 給付期間 中におい て、当該 財団が定 めるレポ ート等を 期日まで に提出で きる。 |
【給付】 80,000円(月額) |
財 団 |
財 団 |
2019年 4月15 日(月) |
他の 民間 企業 ・団 体や 大学 独自 で行 う給 付型 奨学 金と の併 用は 不可 |
申請書類は財団HPからダウンロードできます。 https://www.keyence-foundation.or.jp/ |
19 |
学 部 ・ 大 学 院 |
(公財) フジシ ールパ ッケー ジング 教育振 興財団 |
・学部3 年生,修 士1年生 ・応用化 学(プラ スティッ ク製品) ,機械工 学,電気 電子工学 ,高分子 工学等の 工学系及 びデザイ ン関係の 学部に学 ぶ者 パッケー ジに興味 ・関心の ある者 |
【給付】 学部:50,000円 修士:60,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
日本 |
在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
18 |
大 学 院 |
(公財) 大下財 団 |
理工系の 大学院に 在籍する 成績優秀 者で、経 済的支援 を必要と し、学ん だことを 社会に役 立てる意 欲のある 者 |
【給付】 50,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
可 |
在学生及び大学院に進学予定者は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
17 |
大 学 院 |
(公財) 日本国 際教育 支援協 会(JEE S・出 光(生 産技術 )奨学 金) |
博士課程 前期の1 年次 (2019.4 .1現在) に在籍す る学生 (電気、 計装、安 全工学、 金属材料 などの工 学分野を 専攻する 者) |
【給付】 月額80,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
他の 給付 奨学 金と の併 給不 可, 貸与 奨学 金と の併 給可 |
在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
16 |
大 学 院 D |
(公財) 吉田育 英会 (予約 採用) ドクタ ー21 |
2019年4 月現在, 博士課程 前期2年 次に在学 中であり ,2019年 秋季又は 2020年春 季に自然 科学系分 野の大学 院博士課 程後期に 進学予定 の者(医 学・歯学 ・獣医学 を除く) *年齢は 30歳未満 |
【給付】 250万円を限度 とする学費の実 費及び月額 200,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
他の 給付 奨学 金と の併 給不 可, 貸与 奨学 金と の併 給可 |
在学生は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
15 |
大 学 院 M |
(公財) 吉田育 英会 (予約 採用) マスタ ー21 |
2019年4 月現在, 学部4年 次に在学 中であり ,2019年 秋季又は 2020年春 季に自然 科学系分 野の大学 院修士課 程(博士 課程前期 )に進学 希望の者 (医学・ 歯学・獣 医学を除 く) *年齢は 27歳未満 |
【給付】 250万円を限度 とする学費の実 費もしくは月額 80,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
他の 給付 奨学 金と の併 給不 可, 貸与 奨学 金と の併 給可 |
在学生は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
14 |
学 部 ・ 大 学 院 |
(公財) 同盟育 成会 |
学部3年 生及び博 士課程前 期1年次 (201 9年4月 現在)で ,ジャー ナリスト あるいは ジャーナ リズム, マスコミ 関係の研 究者を目 指してい る者 |
【給付】 学部生:40,000円 大学院生:60,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
可 | 在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
13 |
学 部 ・ 大 学 院 |
(株)フ ジタ |
建築系・ 土木系・ 機械系・ 電気電子 系・情報 系・都市 計画系を 専攻する 、まちづ くりやイ ンフラ整 備など建 設業を通 じて社会 貢献した い学生で 、以下の いずれか に該当す る者。 学部: 2019年4 月に3年 生へ進学 予定の者 大学院: 2019年4 月に博士 課程前期 に進学予 定の者 |
【給付】 500,000円/年 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
給付 奨学 金は 不可 |
在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (東千田地区の学生は,東千田地区支援室 学生支援の窓口に提出) ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
12 |
大 学 院 |
(公益 信託) 松尾金 蔵記念 奨学基 金 |
大学院で 文学,哲 学,言語 学,人文 地理学, 文化人類 学,教育 学,心理 学,社会 学,史学 等(経・ 法を除く 人文社会 )を学ぶ 学生のう ち2019年 4月現在 博士課程 前期又は 博士課程 後期1年 次の者 ※年齢は 30歳未満 |
【給付】 年間100万円 給付期間は最短修 業年限とし原則と して次のとおり (年度毎に継続の 審査有)。 博士課程前期 1年~2年 博士課程後期 1年~3年 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
不可 (日 本学 生支 援機 構を 含む ), 併願 は可 |
在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
11 |
学 部 |
(公財) 松藤奨 学育英 基金 |
長崎県内 に住所を 有する者 の子弟 |
【貸与】 42,000円 |
大 学 |
大 学 |
2019年 4月26 日(金) |
可 | |
10 |
学 |
(公財) 日本通 運育英 会 |
学部1・ 2年次生 (2019.4 .1現在) |
【貸与】 30,000円 |
大 学 又 は 財 団 |
財 団 |
2019年 4月1日 (月) ~ 4月30日 (火) |
可 | 詳細・募集要項等はHPへ掲載 http://www.nittsu-ikueikai.or.jp/index.html |
9 |
大 |
(公益) 浦上奨 学会 |
広島県出 身者で20 19年4月 に大学院 (博士課 程前期・ 後期)へ 入学する 者(合格 内定者) |
【貸与】 5万円,6万円 ,7万円,8万 円のうちから 選択 ※半額の返還 免除あり |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
可 | 在学生及び大学院へ進学予定者は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
8 |
学 |
(公財 )小松 育英会 |
学部2年 次生以上 (6年制 学部は除 く) |
【給付】 30,000円 (支給期間:1年間) |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
給付 奨学 金は 不可 |
在学生は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
7 |
学 部 ・ 大 学 院 |
(公 財)尚 志社 |
医学部医 学科,薬 学部の4 ,5年生 及び医歯 薬保健学 研究科( 保健学専 攻除く) 前期課程 1年生及 び後期課 程1年生 に在籍予 定の学生 (2019.4 .1現在) |
【給付】 学部生: 30,000~50,000 円 大学院生: 40,000~60,000 円 入学料及び授業 料 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
日本 学生 支援 機構 奨学 金の み併 給可 |
在学生及び大学院に進学予定者は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を霞地区学生支援グループの窓口に提出すること。(教育室学生生活支援グループ奨学金担当窓口でも可) ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
6 |
学 部 |
(公 財)シ マノ財 団 |
理学部・ 工学部在 籍中の2 年生又は 3年生 (2019.4 .1現在) で30歳以 下の者 |
【給付】 月額 25,000 円 2019年4月から 1年間のみの支 給 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
可 (合 計額 が10 万円 を超 えな い範 囲内 ) |
学生は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
5 |
大 学 院 |
(公 財)住 友電工 グループ 社会貢 献基金 |
修士課程 の1年次 (2019.4 .1現在) に在籍す る学生( 理工系専 攻) |
【給付】 30,000円 |
大 学 |
大 学 |
【在学 生】 2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) 【新入 生】 2019年 4月4日 (木) |
他の 給付 奨学 金と の併 給不 可 |
在学生は2月18日,19日,新入生は4月4日に給付奨学金申請者調査書を教育室学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 ※学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
4 |
学 部 ・ 大 学 院 |
(公 財)八 幡記念 育英奨 学会 |
学部:新 2年次生 ~新6年 次生 大学院( 博士課程 前期): 新1年次 生~新2 年次生 |
【給付】 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
不可 |
在学生及び大学院に進学予定者は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 (霞・東千田地区の学生は,各支援室の窓口) *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
3 |
学 部 ・ 大 学 院 |
(公財)熊平奨学文化財団 | 2019年4 月1日現 在で理工 系の学部 ・大学院 に在籍し 成績優秀 な者(20 19年3月 現在広島 県内の大 学及び大 学院に在 籍してい る進学予 定者も含 む) |
【給付】 |
大 学 |
大 学 |
2019年 2月18 日(月) ・19日 (火) |
他の 給付 奨学 金と の併 給不 可 |
在学生及び大学院に進学予定者は2月18日,19日に給付奨学金申請者調査書を学生生活支援グループ奨学金担当に提出すること。 *学内選考のうえ,候補者を決定し財団へ推薦する。 |
2 |
学 部 |
(公財)似鳥国際奨学財団 | 学部生: 2019年9 月より, 学部課程 の1~6 年で,学 業人物と もに優秀 で健康で あり,国 際理解と 国際間の 友好親善 に寄与で きる者。 |
【給付】 |
財 団 |
財 団 |
2019年 4月30 日(火) |
一時 奨励 金 もし くは 貸与 奨学 金に 限り 可 |
応募エントリー ,申請書類はHP へ。 http://www.nitori-shougakuzaidan.com/ |
1 |
学 |
(一財)金澤磐夫記念財団 | 日本から 海外の大 学又は大 学院で学 士・修士 ・博士の 取得を目 指す者、 交換留学 生は含ま ない。 また、留 学期間は ,2019年 4月1日~ 2020年3 月31日の 間に渡航 する者。 |
【給付】 |
財 団 |
財 団 |
2019年 4月30 日(火) |
申請書類は財団 HPからダウン ロードできます。 https://www.kanazawaiwao-memorial.or.jp/ |