イベント&ニュース

2025/12/21(日)ヒロシマ平和研究教育機構国際シンポジウム「被爆80年を超えて」のご案内/ Symposium Information 2025/11/25

このことについて、ヒロシマ平和研究教育機構から以下のとおり案内がありましたのでお知らせします。

-----
広島市、広島大学、広島市立大学及び広島平和文化センターが参画して設立した「ヒロシマ平和研究教育機構」が国際シンポジウムを開催します。
どなたでもご参加いただけますので、ご関心のある方は以下の申込フォームより、お申し込みください。

【開催日時】令和7年(2025年)12月21日(日)14時00分~16時00分(開場 13時30分)
【開催場所】広島平和記念資料館 東館地下1階 メモリアルホール
【お申込み】https://forms.office.com/r/1vfbG0w02R(定員200名(先着順)、参加費無料です)

【プログラム】
基調講演 国連事務次長・軍縮担当上級代表 中満 泉 氏
テーマ:転換期にある今日の世界における核軍縮の展望(予定)

パネル「ヒロシマで学ぶ」~海外研究者の報告~
モデレーター
 佐藤 史郎 氏(広島市立大学広島平和研究所 教授)
報告者
 フランコ・エスコバ 氏(英・キール大学 広島短期滞在プログラム参加者)
 エリザベス・チャペル 氏(英・オープン大学 広島短期滞在プログラム参加者)
 ヴァシレヴァ・ヴラデサヤ・ビラノヴァ 氏(広島大学平和センター 特任助教)

【詳細】https://www.city.hiroshima.lg.jp/kikouseturitu/1026971/1026973/1045650.html

【お問い合わせ先】
ヒロシマ平和研究教育機構 事務局
Tel:082-207-2516
E-mail:info@hpf-peace.jp