【三原市からのお知らせ】官民共創イノベーションイベントの参加者募集(ピッチ&トークセッション)/[Notice from Mihara City] Call for Participants: Public-Private Innovation Event (Pitch & Talk Session) 2025/10/23
イノベーションに関心のある学生のみなさまへ
三原市役所 商工振興課の菊池です。
三原市では、11月21日に、次のとおりイノベーションイベントを開催します。
このイベントを通して、普段出会えない企業のテクノロジーやアイデアに触れるとともに、企業の持つテクノロジーを活用し、三原市が官民共創で進めるイノベーションの取組などについて知ることができます。
・日時:令和7年11月21日(金)15:00~17:00(予定)
・会場:三原市役所(広島県三原市港町3丁目5−1)
・費用:無料(事前申込みが必要です)
・申込方法:
三原市役所 商工振興課の菊池です。
三原市では、11月21日に、次のとおりイノベーションイベントを開催します。
このイベントを通して、普段出会えない企業のテクノロジーやアイデアに触れるとともに、企業の持つテクノロジーを活用し、三原市が官民共創で進めるイノベーションの取組などについて知ることができます。
・日時:令和7年11月21日(金)15:00~17:00(予定)
・会場:三原市役所(広島県三原市港町3丁目5−1)
・費用:無料(事前申込みが必要です)
・申込方法:
公式ページ(https://mihara-innovation.peatix.com/view)
から無料チケットを購入
▼特に、このような人におすすめです:
・イノベーション事業、官民連携、起業に関心のある人
・新しいテクノロジーやアイデアに触れたい人
・三原市の取組に興味がある人
▼ こんな企業の話を聞けます:
・洗剤を使わないミライの洗濯機を開発している企業
・組織の課題を見える化&意識変化までを実践する組織変革プログラムを開発・提供する企業
・藻場の再生をめざし海藻(海藻)の調査研究を行う企業
・廃棄寸前の着物や帯のアップサイクルを行う企業
・地域×学生×企業を結ぶ場の創出などを行う企業 他
新しいアイデアを知りたい・触れたい方、様々な業界とのつながりを構築したい方にぜひご参加いただきたいです!
遠方にはなりますが、みなさまのご参加をお待ちしております。
▼特に、このような人におすすめです:
・イノベーション事業、官民連携、起業に関心のある人
・新しいテクノロジーやアイデアに触れたい人
・三原市の取組に興味がある人
▼ こんな企業の話を聞けます:
・洗剤を使わないミライの洗濯機を開発している企業
・組織の課題を見える化&意識変化までを実践する組織変革プログラムを開発・提供する企業
・藻場の再生をめざし海藻(海藻)の調査研究を行う企業
・廃棄寸前の着物や帯のアップサイクルを行う企業
・地域×学生×企業を結ぶ場の創出などを行う企業 他
新しいアイデアを知りたい・触れたい方、様々な業界とのつながりを構築したい方にぜひご参加いただきたいです!
遠方にはなりますが、みなさまのご参加をお待ちしております。
問い合わせ先:
三原市経済部商工振興課 担当:菊池(きくち)
TEL 0848-67-6013
Email shoko@city.mihara.hiroshima.jp
三原市経済部商工振興課 担当:菊池(きくち)
TEL 0848-67-6013
Email shoko@city.mihara.hiroshima.jp

前へ
もみじ [もっと、身近な、情報システム]< 編集 > 広島大学教育室