イベント&ニュース

【再掲】(締切間近:11/10)令和8年度(第5期)文部科学省ユネスコ研修プログラム(長期インターンシップ)募集開始!/ Call for Applications: MEXT–UNESCO Long-Term Internship 2026 (Deadline: Nov 10) 2025/10/15

文部科学省ユネスコ研修プログラム(長期インターンシップ)参加者を募集します!国際機関でのインターンシップにぜひ挑戦してみてください。

本プログラムは、日本の若者がユネスコ事務局での勤務を経験することにより、ユネスコ活動に対する理解促進、国際機関職員をはじめとしたグローバルに活躍できる人材の育成、ユネスコ活動を活用した地域活性化等に貢献することを目指して、UNESCO本部および世界各地のUNESCO地域事務局での長期研修(原則6~12カ月)の機会を提供するプログラムです。

【期 間】令和8年4月~令和9年3月に開始(6か月~最長12カ月)
【場 所】ユネスコにおいて調整の上提示
※応募者は、UNESCO本部および世界各地のUNESCO地域事務局から、希望する派遣先を最大3か所まで選択し提示することができます(可能な限りユネスコ本部を含めてください)
地域事務局の一覧については、以下のユネスコ公式サイトをご参照ください:
https://www.unesco.org/en/fieldoffice

【対象学生】 広島大学の正規課程に在籍している大学院学生(研究科・学年不問)
【募集人数】 広島大学からの推薦人数は、原則2名以内とします。なお、ユネスコの受入人数の上限は、原則1名となります。

【応募条件】
(1)日本国籍を有すること
(2)英語又は仏語で円滑なコミュニケーションが可能であること
 ●英語は TOEIC880 点程度の能力を有する者
 ●仏語はヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)B2 程度の能力を有する者
※ 上記はあくまで目安であり、これに達しないことをもって推薦を妨げるものではない
(3)原則令和8年度中(令和8年4月~令和9年3月)に研修を開始できること
(4)原則6か月以上(最長12か月)研修が可能であること
(5)原則30歳未満であること(令和8年4月1日時点)
(6)渡航に必要な査証を確実に取得できること
(7)過去に本プログラムの研修生として派遣されていないこと

【経済支援】
候補者は、研修決定後に所属機関を通じて、公益財団法人日本国際教育支援協会に奨学金を申請することができます。(月額奨学金:10万円(最長12か月)、留学準備金:15万円(アジア地域)、25万円(アジア以外の地域)

【応募締切】令和7年11月10日(月) 日本時間17時


【応募方法】
提出書類を準備し、国際室グローバル化推進グループ(kokusai-suisin@office.hiroshima-u.ac.jp )へメールで提出してください。
募集要項および提出書類は以下URLよりダウンロードしてください。
https://hiroshimauniv-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/koku2025_hiroshima-u_ac_jp/EsLpE1nB4ZlOl7xvyNfSvQABa09WHXfrU6QdywT3on6-Nw?e=vRadSM


【問合先】
国際室グローバル化推進グループ
東広島キャンパス本部棟6階
TEL: 082-424-7313(内線7313)
E-Mail :kokusai-suisin@office.hiroshima-u.ac.jp