AGILEワークショップ2025参加者募集! (5/11締切) AGILE Workshop 2025 (Apply by 11 May) 2025/4/14
AGILEワークショップ2025参加者募集! (5/11締切)
AGILE Workshop 2025 (Apply by 11 May)
【はじめに/Foreword】
シェフィールド大学(英国)、ビルラ技術科学大学ピラニ校(インド)、インド経営大学院大学(インド)、ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)からの学生と、広島大学の学生合計40名が一堂に会するこのAGILEワークショップを広島大学で実施します。具体的には,ワークショップでは、英語での講義、ディスカッション、フィールドワーク、グループワークなどを通じて、創造性およびアイデアを生成する能力を高めることを目的に実施されます。また、多様なバックグラウンドを持つ学生との議論を通じて、実践と学びを繰り返しながら、学生が主体的にワークショップを進めていきます。
特に,ホスト校の学生として全日程に参加でき、活動内容に応じて、広島大学や東広島市、広島の見学地を訪れたり、英印豪の学生と積極的に交流したりする意欲のある方の応募をお待ちしています。
This AGILE workshop, with a total of 40 participants, will bring together 5 students from the University of Sheffield (UK), 5 students from Birla Institute of Technology and Science, Pilani (India), students from the Indian Institute of Management, and the University of New South Wales (Australia), along with 10 students from Hiroshima University. The workshop aims to enhance creativity and the ability to generate ideas through lectures, discussions, fieldwork, group work, and more, all conducted in English. Additionally, students will engage in discussions with peers from diverse backgrounds and, through practical experiences and learning, will take an active role in driving the workshop forward.
This workshop will be held at Hiroshima University. Therefore, we are looking for applicants who, as host university students, are willing to participate in the entire program, and who are eager to visit sites in Hiroshima University, Higashihiroshima City, and Hiroshima, as well as engage actively with students from the UK, India, and Australia, depending on the activities.
【ワークショップ期間/Duration】
2025年9月1日 (月)~9月12日 (金)
From Monday, September 1, 2024, to Friday, September 12, 2024.
【会場/Venue】
広島大学 (東広島キャンパス)、広島市内
Hiroshima University (Main Campus), Hiroshima city
【対象/Eligibility】
1.広島大学の学部、大学院に在籍する学生
※原則TOEIC L&Rで680点以上あること
※学部生を優先しますが、大学院生の参加も可能です(要問合せ)
2.英語による討議に参加する意欲のある方
3.セミナーの全行程 (9月1日~12日) に必ず参加できる方
1. Undergraduate students at HU and who has 680 or more in TOEIC L&R
*Undergraduate students have priority, but graduate students can join if slots available. Please inquire.
2. Those who are willing to participate in discussions in English.
Applicants who can participate in the entire seminar schedule (from September 1 to 12).
【定員/Number of recruiting】
10名 (定員を超えた場合は選考します)
※2024年度後期e-START参加者は選考時の加点対象。
10 students * HU will select 10 students if 11 or more applied.
*Participants of the 2024 e-START program (fall semester) will be given additional points during the selection process.
【参加費/Course fee】
無料 (食事代等は自己負担)
Free *meals and personal expenses on own
【プログラム等詳細/Program details】
添付のフライヤーと応募要項をご覧ください。
Please find the flyer and the application guidelines at the bottom of this page.
【申込方法/How to Apply】
下記のFormsから必要事項を記載し、5月11日23:45までに送信してください。
Please fill out the required information in the form below and submit it by 11:45 PM on 11 May.
https://forms.office.com/r/z4MC0p2c5Z
【募集期間/application period】
2025年4月15日(火)~5月11日(日)
Application Period: From Tuesday, April 15, 2024, to Friday, May 11, 2024.
【注意事項/Notes】
このワークショップは、 学部生のみ専門教育科目 (前期 ・ 2単位) として履修登録が可能です。
*本セミナーのプログラムは全て英語で行われます。
* 全プログラムに参加した学生には、修了証書としてオープンバッジが授与されます。
This workshop can be registered as a Specialized Education (first semester, 2 credits).
*This course will be conducted entirely in English.
*Students who have participated in all programs will receive a certificate of completion.
【問合せ先 For Inquiries】
広島大学 留学交流グループ/ Global Exchange Group, Hiroshima University
Tel. 082-424-3867
E-mail: kokusai-ryugaku@office.hiroshima-u.ac.jp
AGILE Workshop 2025 (Apply by 11 May)
【はじめに/Foreword】
シェフィールド大学(英国)、ビルラ技術科学大学ピラニ校(インド)、インド経営大学院大学(インド)、ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)からの学生と、広島大学の学生合計40名が一堂に会するこのAGILEワークショップを広島大学で実施します。具体的には,ワークショップでは、英語での講義、ディスカッション、フィールドワーク、グループワークなどを通じて、創造性およびアイデアを生成する能力を高めることを目的に実施されます。また、多様なバックグラウンドを持つ学生との議論を通じて、実践と学びを繰り返しながら、学生が主体的にワークショップを進めていきます。
特に,ホスト校の学生として全日程に参加でき、活動内容に応じて、広島大学や東広島市、広島の見学地を訪れたり、英印豪の学生と積極的に交流したりする意欲のある方の応募をお待ちしています。
This AGILE workshop, with a total of 40 participants, will bring together 5 students from the University of Sheffield (UK), 5 students from Birla Institute of Technology and Science, Pilani (India), students from the Indian Institute of Management, and the University of New South Wales (Australia), along with 10 students from Hiroshima University. The workshop aims to enhance creativity and the ability to generate ideas through lectures, discussions, fieldwork, group work, and more, all conducted in English. Additionally, students will engage in discussions with peers from diverse backgrounds and, through practical experiences and learning, will take an active role in driving the workshop forward.
This workshop will be held at Hiroshima University. Therefore, we are looking for applicants who, as host university students, are willing to participate in the entire program, and who are eager to visit sites in Hiroshima University, Higashihiroshima City, and Hiroshima, as well as engage actively with students from the UK, India, and Australia, depending on the activities.
【ワークショップ期間/Duration】
2025年9月1日 (月)~9月12日 (金)
From Monday, September 1, 2024, to Friday, September 12, 2024.
【会場/Venue】
広島大学 (東広島キャンパス)、広島市内
Hiroshima University (Main Campus), Hiroshima city
【対象/Eligibility】
1.広島大学の学部、大学院に在籍する学生
※原則TOEIC L&Rで680点以上あること
※学部生を優先しますが、大学院生の参加も可能です(要問合せ)
2.英語による討議に参加する意欲のある方
3.セミナーの全行程 (9月1日~12日) に必ず参加できる方
1. Undergraduate students at HU and who has 680 or more in TOEIC L&R
*Undergraduate students have priority, but graduate students can join if slots available. Please inquire.
2. Those who are willing to participate in discussions in English.
Applicants who can participate in the entire seminar schedule (from September 1 to 12).
【定員/Number of recruiting】
10名 (定員を超えた場合は選考します)
※2024年度後期e-START参加者は選考時の加点対象。
10 students * HU will select 10 students if 11 or more applied.
*Participants of the 2024 e-START program (fall semester) will be given additional points during the selection process.
【参加費/Course fee】
無料 (食事代等は自己負担)
Free *meals and personal expenses on own
【プログラム等詳細/Program details】
添付のフライヤーと応募要項をご覧ください。
Please find the flyer and the application guidelines at the bottom of this page.
【申込方法/How to Apply】
下記のFormsから必要事項を記載し、5月11日23:45までに送信してください。
Please fill out the required information in the form below and submit it by 11:45 PM on 11 May.
https://forms.office.com/r/z4MC0p2c5Z
【募集期間/application period】
2025年4月15日(火)~5月11日(日)
Application Period: From Tuesday, April 15, 2024, to Friday, May 11, 2024.
【注意事項/Notes】
このワークショップは、 学部生のみ専門教育科目 (前期 ・ 2単位) として履修登録が可能です。
*本セミナーのプログラムは全て英語で行われます。
* 全プログラムに参加した学生には、修了証書としてオープンバッジが授与されます。
This workshop can be registered as a Specialized Education (first semester, 2 credits).
*This course will be conducted entirely in English.
*Students who have participated in all programs will receive a certificate of completion.
【問合せ先 For Inquiries】
広島大学 留学交流グループ/ Global Exchange Group, Hiroshima University
Tel. 082-424-3867
E-mail: kokusai-ryugaku@office.hiroshima-u.ac.jp
- Collaborative AGILE Workshop with UNSW in 2025 広島大学生募集 申込申請書(締切5月11日)
- 国際協働学習を通じて醸成する アジャイル・アントレプレナーシップ
- Agile Entrepreneurship Development Program through International Collaborative Learning
- AGILE+Workshop+flyer_Japanese,+English.pdf Collaborative AGILE Workshop with UNSW in 2025 広島大学生用_ 用 QR コード.png