イベント&ニュース

【8月19日(月)締め切り】東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2024が募集を開始しました/Call for entries “Student Startup Challenge 2024" has begun, due date 8/19 2024/6/21

広島大学・近畿大学工学部・広島国際大学・安田女子大学に在籍されている学生及び院生の皆さん、日々の生活や授業を受けて芽生えたビジネスアイディアや、起業してみたいという意識を具体化してみませんか?
ひろしま好きじゃけんコンソーシアム事務局では、そういった皆さんを支える仕組みとして、「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ」を2022年度から実施しています!

本事業では、審査を経て採択された10チーム程度に対し、アイディアの事業化に向けた助成金(最大30万円)と広島大学の教職員やベンチャーキャピタル(waypoint venture partners株式会社)の方々からの助言や協力を無償で提供します。年末まで一緒に取り組みましょう!

過去の採択者の中には、実際に起業された方もいらっしゃいます!!

このチャレンジに参加することで、アントレプレナーに必要とされる様々な力(行動力、強靭力、創造力等)が身につくことはもちろん、現役のベンチャーキャピタリストの方々からの助言を受け、自ら考えながらプロジェクトを進めていく経験は、社会で働く上でも非常に重要なものとなります。

文系・理系、 個人・グループを問いません。留学生もぜひ応募して下さい。

スケジュール(予定)
6月21日(金)     募集開始
8月19日(月)17時   募集・書面用申請書提出 〆切
8月24日(土)10時   ピッチ作成講習会(後日、ホームページに動画掲載予定)
9月上旬      一次審査(書面審査)
9月8日(日)17時   ヒアリング用資料提出 〆切
9月14日(土)     二次審査(ヒアリング審査)
10月上旬~12月中旬 waypoint venture partnersによるメンタリングのもと事業化活動
10月12日(土)     採択者交流会
12月21日(土)     DemoDay(成果発表会)

応募資格
広島大学・近畿大学工学部・広島国際大学・安田女子大学の学部生もしくは院生であること。
自分で考えたテーマであること。専攻分野にこだわる必要はありません。

助成金額
審査により決定(1件につき上限30万円)

募集要項・申請書類等
広島大学の公式ホームページよりダウンロードしてください。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/iagcc/news/83913


申請書類及び申請期限
①「書面用申請書(8-1)」を8月19日(月)17時までにご提出ください。
<提出先>
下記の専用申請フォーム(Google Forms)に接続し、提案申込書をアップロードしてくださいhttps://forms.gle/b7bB8sn8jQuVWvzA8

※提出後に修正をしたい場合は、下記の専用申請フォーム(Google Forms)に接続し、8月29日(木)17時までに提案申込書を再度アップロードしてください。

https://forms.gle/jVajXD6ML6gtYo4p9

②「ヒアリング用資料(8-2)」を9月5日(火)17時までに提出してください。
<提出先>
下記の専用申請フォーム(Google Forms)に接続し、提案申込書をアップロードしてください。https://forms.gle/oSrURtEsDAMD5U1i7

説明会
7月5日(金)18:30~19:30
7月8日(月)18:30~19:30にオンラインで説明会を開催します。
ご参加は下記のフォームよりお願いします。
https://forms.gle/WHjk6mWV7UcusorD6