「ひろしまマイ・タイムライン」の取組について/About approach of "Hiroshima my timeline" 2022/8/9
広島県では,災害に備えて日頃から行うべきことや,災害が発生する危険が迫った際,
いつのタイミングで何をすべきか,そして,いつ避難するのかなどの「マイ・タイムライン」
(自らの防災行動計画)を県民の皆さんに作成していただき,確実な避難行動につなげる
「ひろしまマイ・タイムライン」に取り組んでおり,本学もこの取組に協力しています。
詳細は別添のチラシまたは下記をご覧ください。
ひろしまマイ・タイムライン
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/mytimeline/
(問い合わせ先)財務・総務室総務・広報部総務グループ
TEL 082-424-6012
risk-anzen@office.hiroshima-u.ac.jp
いつのタイミングで何をすべきか,そして,いつ避難するのかなどの「マイ・タイムライン」
(自らの防災行動計画)を県民の皆さんに作成していただき,確実な避難行動につなげる
「ひろしまマイ・タイムライン」に取り組んでおり,本学もこの取組に協力しています。
詳細は別添のチラシまたは下記をご覧ください。
ひろしまマイ・タイムライン
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/mytimeline/
(問い合わせ先)財務・総務室総務・広報部総務グループ
TEL 082-424-6012
risk-anzen@office.hiroshima-u.ac.jp